不明堂日記

私、不明堂(missing1973)の日々を徒然なるままに書いています。当面はコンピュータ、アニメ、読書あたりで行こうかと。

税理士試験を受験した話(2017年その2)

その2では、

1 理論の具体的勉強方法

2 計算の具体的勉強方法

3 当日の荷物について

4 文房具等

を記載します。

 

その1に試験内容の感想、自己採点結果等を記載しています。

missing1973.hatenablog.com

1 理論の具体的勉強方法

昨年までとの大きな違いは理論です。昨年まではだいたい書ければいいと挑んでいましたが、「理論を覚えるのは受験資格」との記事を見て、やはり正確に覚えておかないと勝負にならないかなと考え、重点的にやりました。

 

暗記方法は単純に1文ずつ見ながら黙読3回、目を離して音読。つまったら黙読からやり直し。というのをとにかく繰り返してやりました。

また、最初はランクの高い論点の重要度の高い項目からスタートし、その後それと関連のある部分に広げるという方法で暗記対象を増やしていきました。

 

さらに、これは昨年まではほとんどできいなかったのですが、今年は頑張って暗記して運転中(通勤等)やウォーキング、入浴中にテキストなしで暗唱できるようにしました。これができるようになったおかげで、学習の時間効率はかなり良くなったと思います。

 

あとこれはちょっとした工夫なのですが、理論集などは手で固定しないと閉じてしまうので、自分はメインの理論集は背表紙を切り、穴を開けてカードリングでまとめていました。この方が、マーキングもしやすいですし、他の資料などを参照にするときも開いたままですので個人的にはおすすめです。

こんな感じ。

f:id:missing1973:20170816234554j:plain

 

参考書等については、

・メインの理論集として「理論ナビ」(ネットスクール出版

・サブの教材として「理論ドクター」(TAC出版)、応用理論問題集(大原出版)

を使いましたが、暗記した理論をどのように回答に結びつけるのかという点で、サブ教材が思ったより参考になりました。

2 計算の具体的勉強方法

計算については、昨年まで計算中心に学習を進めていましたので、ケアレスを予防すること、細かい論点について必要な部分を押さえることを中心に学習を進めました。

 

ですので、個別問題集は1~3回程度、総合問題も1~2回しか解いていません。

回数が少ない分、疑問に思ったことは条文や基本通達などを確認しました(が、これは6年目で計算については余裕があったのでできたことで普通に考えてこんな余裕はないですよね)。

また、間違いノートなども作っていましたが、最終的にはすべてテキストに転記しています。テキスト等で特に重要な語句等についてポスカの太字で書き込んで、見返したときに目につきやすいようにもしています。

こんな感じ。

f:id:missing1973:20170816234132j:plain

 

総合問題については、例年PDF化していて、昨年まではそれを印刷して使っていましたが、今年はiPadProに取り込んでそのまま使いました。iPadPro+アップルペンならきれいに手書きできますからね。

 

f:id:missing1973:20170810143541p:plain

 

参考書等については、テキスト・ゼミとして

・ネットスクール出版の税理士試験に合格するための学校

を使用し、総合問題として、

・ラストスパート模試(ネットスクール出版)

・本試験型計算模試(TAC出版)

・総合計算問題集(大原出版)

・昨年購入した総合計算問題集(TAC出版)

を使いましたが、昨年購入したものについては改正論点も多く有効とはいいにくかったですね。

さらに、テキストの補助として、

法人税法完全無欠の総まとめ(TAC出版)

を購入し、ここに全部まとめようとしましたが、記載項目の不足が多く、結局ネットスクール出版のテキスト2冊に書き込む形で対応しました。

3 当日の荷物について

試験当日の荷物としては、前泊時に見直すことも考え、テキスト2冊、理論集1冊、iPadPro等を持っていき、あとは筆記具、電卓、寒い場合に羽織る上着くらいでしょうか。

反省点としては、iPadProに総合問題の解答も入れていくべきでした。

あとテキストがけっこう重いので、最終的にはPDF化してiPadに入れていくのもありですかね。

4 文房具等について

筆記具として万年筆を使っています。使っているのは、

 ペリカンのカスタム74・細字(F)・透明軸

ですけど、これすごくいいです。ここらへんの使い勝手はまた別途。

あと学習で使用したものとしては、

・ポスカ 赤 太字角芯8mm

パイロット フリクションライト蛍光ペン イエロー・オレンジ

あたりでしょうか。この2つは裏写りしないのがいいのです。