不明堂日記

私、不明堂(missing1973)の日々を徒然なるままに書いています。当面はコンピュータ、アニメ、読書あたりで行こうかと。

情報処理安全確保支援士について

情報処理に関する国家資格として、IPA(情報処理推進機構)から情報処理安全確保支援士なる国家資格が新設になることが公表されました。

www.ipa.go.jp

登録資格があるのでちょっと興味があって見てみました。

業務内容的には「箔」もつくから登録してもいいんですけど、、いろいろめんどくさくて大いに悩み中。

といことで調べたことをちょっとまとめてみる。

 

情報処理安全確保支援士資格創設の目的

サイバーセキュリティ対策の実践的知識技能を有する専門人材の育成と確保

情報処理安全確保支援士の役割

安全な情報システムの開発運用(企画設計含む)、セキュリティ対策の調査分析・指導助言等

登録対象者

情報処理技術者試験「情報処理安全確保支援士試験」合格者

・テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)、情報セキュリティスペシャリスト合格者(期間限定)

情報処理安全確保支援士資格のメリット

・資格名称を使用できる。

・情報セキュリティに関する高度な知識・技能を保有する証となる。

・毎年の講習受講により情報セキュリティに関する最新知識・実践的な能力の維持できる。

登録に至るまでの障壁(というか自分的悩みの理由)

《登録手続きがめんどくさい》

申請書とか、届出書とかは別にいいんですが、市役所で証明書・戸籍を取得、法務局で証明書を取得、というのがどうにもめんどくさい。

そもそも法務局って行ったことすらない。

《登録手続き・講習費用の金銭的負担》

登録手続きに2万円、講習費用に3年で15万円の金銭的負担。

この資格を取得しても給料が増えたり、手当てがついたりは多分しないだろうから、純粋に個人の持ち出し。

しかも講習のうち1・2年目はオンラインだからいいのだが、3年目は集合講習ということで交通費・滞在費がかかる。

《メリットが大してメリットじゃない》

現時点では資格名称の使用独占はあるものの、独占業務はありません。

また、元になる資格のレベルからして、技術者内での評価はそんなに高くないだろうし(資格がなくてもすごい人はすごいのです)、それ以外の人にとっては「なにそれ?」資格でしょう。

よく考えても大してメリットじゃない。